ギャンブルした話。
1月中旬。
正月に撮り溜めしていたテレビ番組も全て見終えて、
世間が「1月」という月に、嫌気がさしてきた。
そんな時期にハエミは沖縄から出てきました。
沖縄の気温はそのとき、20℃きるかきらないか、くらいだったかな。
あぁ、沖縄も肌寒くなってきたなぁとか思いながら飛行機に乗り込みました。
そして到着した場所は北海道。
沖縄出た時20℃で、北海道着いたら−20℃。
これは確実に
死者が出る。
これは確実に
死者がでる(2回目)
寒さと恐怖で震えながら北海道の大地を全身で感じました。
そして向かった先は帯広。
駅のホームで待ち合わせしていたら彼女の方が先に着いちゃってて、悪戯な笑みで
「たくさん待たせたからには、たくさんあっためてよ?」
って言ってるシーンだと思ってこの画像をもう一度見てください。
抱きしめたくなりませんか。
北海道の大地とともにハエミを抱きしめたくなりませんか。
まぁ、そんなことはどうでもいい。(なんだったんだ今の時間。)
美味しいカニとイクラとジンギスカンを堪能しました、という話でもしましょうか。(まさかの出オチ)
そういえば、驚くことがありました。
「毛ガニはね、カニじゃなくてね、クモの仲間なんだよ。」
と衝撃の事実を突きつけられても、私の手は毛ガニを鷲掴みしてそれどころじゃありませんでした。
「道産子はね、北海道民のことじゃなくてね、馬のことなんだよ。」
と衝撃の真実を突きつけられても、イクラの美味しさが私の心を鷲掴みにして、それどころじゃありませんでした。
まあ、ここでわかったのが、
情報は、美味しさには勝てない!!!!
※あくまでも持論です。
どんなに驚く発見や、事実も、
鉄板の上でジュージュー焼かれているハンバーグには勝てない!!!!
※あくまでも持論です。
北海道に気付かされました。ありがとう北海道。ありがとうアイヌ。
まぁ、先ほど情報は美味しさには勝てないと言いましたが、
読んでて美味しい、見てても美味しい、
そんな私のブログをおなかいっぱい食べてください。
だから今夜も、ジューシーな、「えーかのお肉。」を召し上がってください。
ーーと言うブログの長い導入も終えて、そろそろ本題に。ーー
いきなりではありますが、
この22年間でいろんなことを経験をしてきたと思うんです。私。
人前で話すことも、歌うことも、おどることも、笑わせることも、裏方で創ったり、企画したり、人を集めたり。沢山の人から傷つけられることもあったし、大切な人たちを傷つけることもあった。
たくさん笑うことも、そして沢山泣くことも。
色んな経験はしてきましたが、
まだしたことがなかったのが、
ギャンブル。(何故そこに辿り着いた)
いやぁ〜、ギャンブルだけはやったことがない!
でも「恋はギャンブルだ」「人生はギャンブルだ」とか言うじゃないですか。
そんなん言ったら私たちって、生活している大半がギャンブルじゃないのかなとか思えてきて。(極論)
私の感覚からすると、UFOキャッチャーとかもとてつもなく「ギャンブル」ですよ。
今までの人生で競馬で泣いてる人よりも、UFOキャッチャー前で泣いてる人をたくさん見てきた気がします。
ん?いや、まてよ?
そもそもUFOキャッチャーは沖縄のゲームセンターにはほとんどありますが、
競馬場は沖縄には無い。
と言うことで、気付けばすぐに行動すべし!ですよね。
〜はえみえいかの、競馬場で泣いてる人はいるのか探すシリーズ〜
行ってきました。帯広にある競馬場。テッテレーン
ブログの導入だけで、帯広の思い出話は終わらせないのがミソ。
馬にもしっかり乗ってきました。ヒッヒヒーン
北海道にはね、道産子っていうお馬さんがいるんです。
ソリを引いて、彼らは走るんです。
走っている最中に「もう疲れたヒヒヒン」って言って、走るのをやめちゃったり、ノロノロと歩き始めるお馬さんなんです。
いやもう、それが、かわいくてかわいくてたまらない。
見た目は、すごいずんぐりむっくり。
短い足に、太い体。そしてとにかく大きい。
上手く見えるかわかりませんが、とにかく遅くて、可愛らしいレースでした。
幼稚園の運動会みたいで、競馬場のなかは笑いとほっこりとした雰囲気で包まれていました。
いやぁ、楽しいじゃないですか。道産子。
はえみ、ちゃっかりお馬さんからお小遣いももらいました。パチパチ。
えいかの名前のついたお馬さんもいたよ。(めちゃめちゃ遅かった。)
初めての競馬場での、後悔は、
競馬場で泣きじゃくる人を見つけていじめることもできなかった。
これくらいですかね。ヒヒヒン。
みんな笑ってんだもん。
イメージとは大きく違いました。
ギャンブルって聞いたらイメージは良くないけれど、
はえみからしたら、
「イメージ良くない」で終わらせるのが良くない。
実際目で見て感じて物事は判断していかなきゃならんと思うのです。
何でもかんでも周りの情報鵜呑みにしてたら、
物事をまるのみしちゃう、ヘビみたいな人間になると思うのです。
そんなヘビ人間で人生終わっちゃうのはもったいない。
視野は狭いより広い方が、幸せセンサー感じやすいんだ。きっとね。
人生はギャンブルだ。
毎日楽しく過ごせるかどうかなんて誰にもわからないんです。
だから人生はギャンブルなんだ。
自分の行動ひとつひとつが大きな選択につながってる。そんな気がする。気がしてる。
一か八かの勝負をしながら、ドキドキワクワクな毎日を過ごしていきたいところです。
うーん、今日はもういい加減おなかいっぱいだよ。
本日もごちそうさまでした。
0コメント